運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
304件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-27 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

それで、しばらくは売上げが低迷する飲食店などをどう応援していくかということで、ずっと議論されてきた家賃などもありますが、上下水道料とか各種税金の免除、あるいは給付というのが直接的で喜ばれると思います。  東北各県の自治体独自支援策を見てみますと、県は結構、休業給付金で三十万とか。ただ、休業していなきゃどうするのという話があるわけですよね。

高橋千鶴子

2020-04-30 第201回国会 参議院 総務委員会 第13号

また、お話にございましたが、先日、これ二十四日にお示しいたしているところですが、申請書標準様式の中で、市区町村事務の中で市区町村が把握しております水道料あるいは住民税等の引き落とし、また児童手当等の支給、こういったものに現に使用しておられる口座であって御本人の名義である場合には、振り込み先口座確認の書類の添付を不要としております。  

前田一浩

2018-06-07 第196回国会 参議院 内閣委員会 第17号

先ほど、豊田委員から、私の住んでいる常陸太田市の水道料高いぞと、自分の八千代市よりも高いぞと言われたんですが、常陸太田市、茨城県内で一番面積の広い地域でありまして、四市町村が合併したその後の調整というものもあるのかなということを今感じていたところでありますが、様々な適正の条件があると思いますので、そういうものを見ながらしっかりと応援をしてまいりたいと思っております。

梶山弘志

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

ほかの主要な家計支出を見ますと、電気代一万百円、ガス代約五千円、上下水道料が約五千円などと比べて高いということが分かると思います。これ、また家族が多かったりすると、スマートフォン一台一台はかなりの月額料金ですから、もっと通信費負担割合家計に占める割合としては多くなるということになります。  

元榮太一郎

2015-09-10 第189回国会 参議院 内閣委員会 第25号

○副大臣永岡桂子君) 水道施設整備に関しましては、地方公共団体におきまして水道料金収入で賄うことが基本となっておりますが、水道料が高くなってしまうのでその対策ですとか、また水道管老朽化対策、それから耐震化、この対策も必要でございます。政策的に必要と認められている事業、これを対象といたしまして、整備に要します費用の一部に対して財政支援厚生労働省の方で行っているところでございます。  

永岡桂子

2015-06-08 第189回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

つまり、水道料とかこれまでも助成していたんだけれども、それを更に上げていく、あるいは和式から洋式に切り替えるための費用、あるいはバリアフリーのためにもその工事費も別に助成金を出そうという試みを今京都市はやっている。こういうことを政府としても率先してやるべきだというふうに思います。  

有田芳生

2014-03-18 第186回国会 参議院 総務委員会 第7号

全体の収入の比率からして、例えば民間企業東京ガス〇・六パーに対して下水道二一・一パーというのは、ほとんど水道料の内訳は金利なんですよ。地下鉄もそんなような構造です。そして、次のページですけれども、今度は金利水準の比較というと、地下鉄についてはそんなに変わらないんですが、特に下水道につきましては、例えば東京ガスと比べて一%も違うと。  これを何とかしなくちゃいけないと。

若松謙維

2012-08-02 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第12号

家賃水道料が未納となって、部屋には食べ物はなく、所持金は数枚の一円玉だけなどの状態で、亡くなった後に発見されているわけであります。  小宮山厚生労働大臣、私は、これは介護、年金、医療、障害者施策生活保護など我が国の社会保障制度に綻びができてきているんじゃないか、危機的な状況が進行しているというシグナルではないか、そう思いますが、大臣の認識、いかがでしょうか。

山下芳生

2011-07-26 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

それで、今回、仮設住宅に入れるようになったんだけれども、しかし、実際に入ってしまうと電気代だとか水道料はこれはもう自賄いだということで、お金がないのでやっぱり入るのやめたという話が出たということですよね。こういう事態、深刻な事態というのは、阪神・淡路大震災のときも中越地震のときもそこまでのところはなかったと思うんですよ。

紙智子

2008-11-26 第170回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

当地では、水道料金支払意識を醸成するという独特の課題にも取り組んでおりますが、地元主婦の皆様からは浄水の供給に対する感謝の言葉が聞かれ、水道料支払が当然視されるようになった現状を見聞し、長年の懸案が解決されたとの思いを強くいたしました。一方、近年の資材高騰など、ODA事業遂行の難しさも認識したわけであります。

矢野哲朗

2008-04-09 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

お話ございましたとおり、油の防除ですとか、それからお聞きをいたしますと利子補給地元自治体はやられたり、あるいは廃棄処分費も大分かかる、それから保育料水道料も、そうしたものについていろいろ補てんをするといったようなさまざまな取り組みを実施されたり、あるいは実施を予定しておられるということでございます。  

増田寛也

2008-02-20 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

法律に定められました趣旨に沿いまして、直近の配合飼料価格だとかあるいは光熱水道料などの値上げの状況などもできるだけ織り込みまして、そのルールに基づいて適正に算定してまいりたいと、こう思っております。  また、限度数量につきましては、生乳の需給見通し基本にしまして適正に設定してまいるという方向で今鋭意詰めているところでございます。

若林正俊

2007-04-24 第166回国会 衆議院 総務委員会 第16号

制度面でも、例えばどういう整備の仕方をするか、面的整備をするかどうかとか、技術面あるいは資金面、いろいろな点で改善をしないと、人口減少下でこれは本当に今後大変だなという気がいたしまして、そのときにやったことは、まず、下水道については料金算定のベースが水道料になっていますから、水道局と一緒にしたらどうかと思って、上水道と一体化した地方公営企業に最終的になるのが一つの方向じゃないかなというので、水道局

萩原誠司

2007-03-20 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

もうちょっと説明しますと、在日米軍駐留費として提供施設整備労務費光熱水道料など、訓練移転費負担しており、さらに係る経費と合わせて施設借料、土地や施設ですね、の借料、それから周辺対策にかかわる経費などを支出しております。これらの経費を合わせた在日米軍駐留に関する経費全体の額は、平成十八年度では約六千百四十六億円であると承知しています。  

浅野勝人